2017.09.26
Warning: Undefined variable $cat_name in /home/kir782740/public_html/wptest/wp/wp-content/themes/sunago/single-blog.php on line 31
お疲れ様です。Sです。
先日と言っても、9月13日ですが
札幌藻岩高校普通課の生徒さんを1日インターンシップを受け入れ、
現場見学・体験をしてもらいました。
建設通信新聞に掲載されていました。
右側中央の部分です。
砂子組では年に何度か、高校生や、大学生のインターンシップ。
現場見学、体験を受け入れています。
普通課の生徒さんが来るのは珍しいので是非、興味を持ってもらいたいと思います。
さて、現場のほうですが本日、高層棟8階のコンクリートを打設しました。
天気も良く、打設日和でした。(天気にはホントに苦労します。)
以前(7月6日)のブログにも書きましたが、
コンクリートは表面を平らに仕上げるために 「コテ押さえ」 という作業を行ないます。
写真は、左官工がバルコニーの手摺を「コテ」で、平らにしているところです。
打設はこんな感じです。
中央に見えるのが筒先からの、コンクリート。
右側の職人さんが手に持っているのが、振動器(バイブレータ)です。
振動をあたえ、すき間なく、充填するため。です。
皆さんも、コンクリートを打設している現場でブーーン、ブーーンと音が鳴っているのを
聞いたことがあるでしょうか?
それが、バイブレータの音です。
むかしむかしは、総出で「竹の棒」で突いていたそうです。
便利になりましたね。
それでは、北側の眺望です。 8階の窓くらいです。 あと6フロア・・・
Warning: Undefined variable $aria_req in /home/kir782740/public_html/wptest/wp/wp-content/themes/sunago/comments.php on line 31
Warning: Undefined variable $post_id in /home/kir782740/public_html/wptest/wp/wp-content/themes/sunago/comments.php on line 49